秋の味覚の味噌炒め煮
味噌や栗が入った、食欲をそそる秋の香りの煮物です。
鶏肉と栗を一緒に口に入れると、歯ごたえも味も何とも言えないおいしさ!あっと言う間に食べてしまいそうです。

- 20分
 

| 材料 | (4人分) | 
|---|---|
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| 塩 | 少々 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 長ねぎ | 1/2本 | 
| 絹さや | 3枚 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| むき栗 | 10粒 | 
| 干しぶどう | 大さじ2 | 
| だし | 200ml | 
| 味噌 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 鷹の爪(輪切り) | 適宜 | 
作り方
- STEP1
 - 鶏もも肉は一口大に切り、塩と酒大さじ1を振りかけておきます。長ねぎは4~5cm長さのぶつ切りにし、絹さやはへたと筋を取ってさっとゆでます。
 
- STEP2
 - フライパンにサラダ油を熱し、step.1の鶏もも肉を炒めます。焼き目がついたらむき栗と干しぶどうを加え、だし、味噌、みりん、鷹の爪を入れて、煮汁が半分になるくらいまで煮込みます。
 
- STEP3
 - 仕上げにごま油(分量外)を回し入れ、器に盛りつけて絹さやをあしらいます。
 
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
- 
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布
 














